車に関する言葉の意味「ドアミラー」

0120-305-193

info@193motors.com

193MOTORS 自動車辞書

193MOTORS 自動車辞書

「愛車が壊れた・・でもどこがどう壊れたと説明すればいいの?」
「自動車の修理を依頼したけど、何を言っているのかよく分からない・・」
そうしたお悩みには、やはり必要な知識を得ていただくのが一番です。
そこで、バンパーやフェンダーなど車のパーツから板金・塗装・修理に
関わる言葉まで、まとめた辞書を作りました。

ドアミラー の説明

ドアミラー

車の前部ドアについているのがドアミラーです。運転する人が後ろや後ろの左右の状況を目視するためのものですね。
かつて日本での多くの市販車は、法令により、ボンネットの前方に装着するフェンダーミラーが採用されていましたが、1983年に規制が撤廃された後は、ボンネットのあるほとんどの車には、ドアミラーがつけられるようになりました。ドアミラーのメリットというと、運転者が必要なときだけ視線を動かせばよいので、運転に集中できること、フェンダーミラーに比べてミラーに映る鏡像が大きいこと。また、万が一の事故の際、人への衝撃による怪我などが少なくなることがあげられます。一方、デメリットとしては、死角が多くなることにより、巻き込み事故が懸念されることなどがあります。運転する人ならおわかりかと思いますが、右ハンドル車の場合、左のドアミラーを見るときに視線をかなりずらすので、前方不注意になることも。
なお、現在はドアミラーが主流ですが、フェンダーミラーを取り付ける人もいるようです。ただし、改造にはかなりの費用がかかるので、実際には行う例はそれほど多くはないようです。