BMWの3シリーズ(E90):エンジンオイル漏れによりヘッドカバーガスケットを交換、バキュームポンプをオーバーホール
3シリーズのオイル漏れをヘッドカバーガスケット交換などによりお直ししました。
BMWの3シリーズのセダン、E90のオーナー様からのご依頼です。
今回の症状は、オイル漏れということで、ご入庫いただきました。

こちらの写真は、上からみたエンジンルームの様子です。

こちらは、ばらしはじめたところです。
ヘッドカバーをはずすには、他にもはずさなければいけないものがたくさんあります。

ヘッドカバーをはずしたところは、このようになっています。

こちらは、別角度からの写真です。

このヘッドカバーから、オイルが漏れることが多いんですね。

これははずしたバキュームポンプです。

こちらは、バキュームポンプの裏側です。

オーバーホール中の様子です。

バキュームポンプをクローズアップしてみました。

バキュームポンプを分解し、清掃をしていきます。






ヘッドカバーガスケットの交換とバキュームポンプのオーバーホールは終了です。
BMWなど外車のオイル漏れ整備も、井組自動車にお任せください!
◆BMWの他の修理・整備実績は こちら【BMWの修理・整備事例集】から ◆
【車の豆知識】
BMWのスモールラグジュアリーカー、3シリーズの5代目モデル、
それがE90です。
エンジンは、4気筒と6気筒の2種類。
ヨーロッパでは、ディーゼルターボエンジンを搭載したものも販売されています。
インテリアの特長としては、ワイドモニター(8.8インチ)を採用した、
ナビゲーションシステムが標準装備されていることでしょう。
もともと航空機エンジンのメーカーだったBMWだけに、
高回転までスムーズにまわる高出力エンジンは、絹のようになめらかという意味で、
シルキー6と呼ばれ、高い評価を得ています。