整備

ダイハツのミラジーノ:クラッチ交換

ミラジーノのクラッチ交換を行いました。

ダイハツのミラジーノの修理を承りました。

今回は、クラッチの交換を行います!

DSCF1385_R.JPG

早速、作業開始。

まず最初に、フロントまわりをばらしていきます。

DSCF1386_R.JPG

DSCF1387_R.JPG

次にドライブシャフトを抜きます。

DSCF1388_R.JPG

これがドライブシャフトを抜いたところです。

DSCF1389_R.JPG

無事にドライブシャフトが抜けましたね。

DSCF1390_R.JPG

今度は、反対側も抜きました。

DSCF1391_R.JPG

エンジンが下りたところをご覧ください。

DSCF1393_R.JPG

こちらは、エンジンが下りたところを別角度から撮影しています。

DSCF1396_R.JPG

ここからミッションを分解していきます。

DSCF1399_R.JPG

DSCF1405_R.JPG

エンジンをおろしたあとのエンジンルーム。

ガラーンとしていますね。

DSCF1406_R.JPG

これからエンジンを載せるところです。

DSCF1407_R.JPG

DSCF1408_R.JPG

こちらは、はずしたミッションの写真です。

DSCF1409_R.JPG

レリーズフォークに違和感がありますね。

DSCF1410_R.JPG

クラッチカバーをチェックしています。

ちょっと嫌な予感がしますが、どうでしょうか・・・

DSCF1411_R.JPG

DSCF1412_R.JPG

やはり、レリーズフォークが変磨耗していますね。

DSCF1413_R.JPG

ということで、レリーズフォークを交換する必要があるようです。

DSCF1414_R.JPG

こちらは、クラッチカバーの新・旧部品を並べたところです。

DSCF1417_R.JPG

これからいよいよ、ミッションを載せていきます。

DSCF1419_R.JPG

DSCF1420_R.JPG

以上で、クラッチ交換が無事に 終了しました。

これで安心、安全に愛車を走らせることができますね。

なお、作業時間は、通常 2~3日あれば大丈夫です。

早く、安く、質のよい修理・整備を提供いたしますので、お気軽にご相談ください。

【車の豆知識】
ダイハツのミラジーノは、4代目ミラ・クラシックの後継車であり、
5代目ミラに新たに加わったグレードとして登場。
1999年から2009年まで、約10年間に渡って生産、販売されていました。
ミラジーノの魅力といえば、やはりクラシカルなエクステリアでしょう。
燃費や装備などの面では、現行の軽自動車には劣るかもしれませんが、
それでもなお乗りたい、所有していたいという声が多いのも、
ミラジーノならではですね。
細かいインテリアにもこだわりが感じられ、居心地のよさも好評です。

他店で「交換」と言われてしまった自動車のキズ・ヘコミの修理、井組自動車の板金ならほとんどが「修理」で直せます。

交換でしか直せない修理など、大きな事故でない限り、ほとんどありません。

保険を一度使ってしまうと、等級が落ち、結果的に高くつくことが少なくありません。井組自動車は、「保険会社の指定工場」で保険の仕組みを知り尽くした工場ではありますが、なにより、それ以前にお客さまの味方です。どのレベルの修理から保険を使うべきか?どうすれば、もっと安く、100%確実な修理を受けることができるか?井組自動車が徹底的にご相談に乗ります。

なお、保険を使うにしても、業者を選ぶことは絶対です。

保険会社の言いなりになって、予算の都合でやるべき修理を十分に実施しない交渉力のない業者もたくさんいます。
井組自動車は「保険会社の指定工場」ですので、必要な予算は100%とってもらい、隅々まで確実に修理します。

同じ等級が下がるでも、修理費用に50万円保険が降りたのか、100万円保険が降りたのかでは、修理内容が全く変わりますよね?
その点では、井組自動車は絶対の安心をご提供できます。

どんなに焦っていても、ディーラーや、保険会社さんからのご紹介に安易に流れてはいけません。
数年に渡って損をする可能性がある重要なことですから、必ず一度ご相談ください。

東京&神奈川からのアクセスGOOD! 引き取り納車もご対応可能です 県内3工場を稼働中

サービス一覧

よく読まれている修理事例

電話する
(0120-305-193)
ウェブから
お問い合わせ