板金・修理・タイヤ 一覧
-
日産のブルーバードシルフィ :傷の修理方法と費用 フードパネル色ボケ板金塗装・リアバンパー修理費用 工賃80,000円
ブルーバードシルフィのフードパネルの色ボケを、板金塗装でキレイに直させていただきました 日産ブルーバードシルフィにお乗りのお客様から修理のご依頼をいただきました。 ヨーロッパテイストの外観や内装の高級感で定評のある、ブルーバードシルフィです...
-
フォードのクーガ :傷の修理方法と費用 右フロントバンパー修理費用 工賃25,000円
クーガの右フロントバンパーにできたキズを直させていただきました フォードクーガにお乗りのお客様より修理のご依頼をいただきました。クーガといえばスタイリッシュな見た目で、走りのよさもある、フォードのスポーティSUV。ご依頼いただいたお車もブラ...
-
トヨタのウィッシュ :傷の修理方法と費用 右サイドステップ交換
ウィッシュの損傷したサイドステップを交換させていただきました トヨタのウィッシュにお乗りのお客様から、修理をご依頼いただきました。お客様のお車はウィッシュの2代目。初代よりもフロントの精悍さが増し、さらにスポーティさを感じさせるようになりよ...
-
ダイハツのタント :傷の修理方法と費用 フロントバンパー交換 部品37,000円+作業工賃4,500円
可愛い外観が人気なタント。今回はフロントバンパーを交換させていただきました ダイハツタントにお乗りのお客様より修理のご依頼をいただきました。軽自動車ながら、室内が広く、ゆったりしているのがタントの魅力ですね。今回はお客様の愛車である、3代目...
-
スバルのフォレスター CBA-SH5 :傷の修理方法と費用 板金塗装一式 工賃85,000円
フォレスターのリアドアパネルにできた凹みを板金塗装で修理いたしました。 スバルフォレスターにお乗りのお客様より修理のご依頼をいただきました。1997年に発売を開始して以来、根強い人気を誇るクロスオーバーSUV。オフロードからオンロードまで、...
-
トヨタのプリウス :傷の修理方法と費用 左クオーターパネル板金塗装
左クオーターパネルの板金塗装で、プリウスを綺麗にリフレッシュ致しました。 トヨタプリウスにお乗りのお客様から修理をご依頼いただきました。お預かりしたお車は、世界初の量産ハイブリッド自動車。燃費がよく、静かな走りが好評の人気車ですね。未来感覚...
-
トヨタのクラウン :傷の修理方法と費用 左リアドアパネル 取替え 52,500(部品代)+17,500円(工賃)
クラウンの大きく凹んでしまったリアドアを交換(別途塗装の上)させていただきました トヨタクラウンにお乗りのお客様から、修理をご依頼いただきました。クラウンといえば、伝統ある高級車。エレガントなボディに多くの方々が羨望の眼差しを向けてきたお車...
-
トヨタ レクサスのNX :傷の修理方法と費用 フロントバンパ修理費用 45,000円(技術料)
レクサスの大きくへこんでしまったフロントバンパーを板金塗装で元通りの姿に直させていただきました トヨタレクサスにお乗りのお客様から、修理をご依頼いただきました。早速ですが、下の写真をご覧いただけますでしょうか。今回ご依頼いただいたお車は、フ...
-
トヨタのアレックス :傷の修理方法と費用 フロントバンパー・左フェンダー・ヘッドランプ 修理費用・板金・塗装 作業工賃100,230円
アレックスの左フロント周りに出来た傷・へこみを修理させていただきました トヨタのアレックスにお乗りのお客様から、修理をご依頼いただきました。 アレックスといえばカローラランクスの姉妹車であり、カローラFXの後継車。 モデルは1代限りとなって...
-
ダイハツのタント :傷の修理方法と費用 コンパートメントエンブレム交換・バックドアネームプレート交換
傷ついてしまったタントのエンブレムとネームプレートを交換させていただきました ダイハツタントにお乗りのお客様から修理のご依頼をいただきました。軽乗用車タントは、コンパクトでスポーティなデザインと広い室内空間が魅力ですね。今回お預かりしたタン...
-
ホンダのアコードワゴン :傷の修理方法と費用 左フロントフェンダー板金塗装
アコードワゴンのフロントフェンダーを板金塗装にて直させていただきました。 ホンダアコードワゴンにお乗りのお客様から修理のご依頼をいただきました。走行性能、安全性、ゆったりとした乗り心地などバランスのいい車として、長く乗り続けるファンが多いア...
-
ホンダのフィット UA-GD1 :傷の修理方法と費用 リアバンパー修理費用 工賃30,000円
フィットのリアバンパーの損傷を修理・塗装で直させていただきました ホンダフィットにお乗りのお客様より修理のご依頼をいただきました。 ホンダの乗用車では最も小型(軽自動車を除く)であり、 優れた走行性能と低燃費を両立させたコンパクトカーとして...
-
ホンダのフリード DBA-GB3 :傷の修理方法と費用 左スライドドア・左クオータパネル板金・塗装 工賃120,000円
フリードのスライドドア&クオータパネルの凹み損傷を板金塗装でお直ししました。 ホンダフリードの修理を承りました。 今回、お客様からお預かりしたお車は、ホンダのミニバン型乗用車、フリードです。 ほどよい大きさと、実寸以上にゆとりを感じさせるデ...
-
三菱のデリカ :傷の修理方法と費用 左クオーターパネル板金他 部品代13,400円 作業工賃90,000円
デリカのクオーターパネル、リアバンパーを修理・交換にてキレイに直させていただきました 三菱デリカにお乗りのお客様から修理のご依頼をいただきました。国産自動車メーカー各社が製造する乗用タイプ4WDワゴン車の先駆けとなったのが、このデリカです。...
-
トヨタのヴィッツ :傷の修理方法と費用 フロントバンパー修理費用 作業工賃25,000円
人気コンパクトカーヴィッツのフロントバンパーを修理させていただきました トヨタヴィッツにお乗りの客様から修理をご依頼いただきました。トヨタが製造・販売するハッチバック型自動車、ヴィッツ。ヨーロッパテイストの洗練されたデザインや、品質の高さで...
-
ダイハツのタント :傷の修理方法と費用 リアバンパー・バックドアパネル・バックドアガラス交換
リアバンパー、バックドアパネルなどの交換を行いました。 ダイハツタントにお乗りのお客様から修理のご依頼をいただきました。イタリア語で「とても広い、たくさんの」という意味の「tanto」。今回お客様からお預かりしたタントも、小ぶりながら室内も...
-
スズキのワゴンR :傷の修理方法と費用 フロントバンパー修理
傷ついていたワゴンRのフロントバンパーを修理させていただきました。 スズキワゴンRにお乗りのお客様から修理のご依頼をいただきました。1993年に初登場したワゴンRは、背を高くすることで軽自動車の室内の狭さという弱点を克服した革命的といえる車...
-
メルセデスベンツのB200 :傷の修理方法と費用 左ヘッドライト・バンパー修理費用、メッキモール交換、左フェンダー板金塗装 部品代7,700円+作業工賃60,000円
ベンツBクラスの、フェンダーの板金塗装、ヘッドライト・バンパーの修理を行いました。 メルセデスベンツB200にお乗りのお客様から修理のご依頼をいただきました。ミニバンとコンパクトカーの中間といった趣のハッチバック型の小型乗用車ですね。しかし...
-
ダイハツのタント :傷の修理方法と費用 右リアクオーターパネル交換他 部品62,000円+作業工賃66,150円(塗装別途)
タントの損傷を受けた右リアクオーターパネル及びルーフサイドインナーパネル等を交換しました。 ダイハツタントにお乗りのお客様から修理のご依頼をいただきました。お客様からお預かりしたダイハツタントですが、右側のクォーターパネル近辺に凹み・傷が数...
-
マツダのアテンザ :傷の修理方法と費用 左フロントドア板金塗装・修理費用 部品7,000円+作業工賃45,000円
アテンザの傷ついたフロントドアを板金・塗装にてきれいに直させていただきました マツダのアテンザにお乗りのお客様から、修理をご依頼いただきました。スポーティな見た目に、乗り心地のよさ、扱いやすい意外なコンパクトさとドライブ好きの方々に人気のア...