今日から、また頑張ります
2008年8月17日 09:20
お盆休みも終わり、今日から、また、年末に向けて、頑張る今日この頃です。
お蔭様で、ゴールデンウィーク→お盆休み
の間も、忙しく、めまぐるしい毎日でした。
ですので、ブログも、ほとんど、更新できずに…。
鈑金塗装職人の矢島さんは、特に、
忙しかったですね。
夏休み前は、連日連夜、夜12時頃までの
作業。
ほんと、矢島さんには、感謝です。
矢島さんの修理の
・速さ
・仕上がりの良さ
には、本当に、尊敬に値します。
塗装のぼかし目がほとんど、分かりません。
今まで、僕の中で
修理の仕上げで、一番良いのは、ディーラー。
という方程式があったのですが、
よく、最近、ディーラーでの仕上がけてきた車を
見る機会があるのですが、
矢島さんの技術は、
ディーラー以上だと思います。
ですので、今後は、
ディーラーでの修理技術に満足いかなかった人達
へも、十二分に喜んでもらえる自動車修理工場でありたいと
思います。
(今までは、どちらかと言うと、
対ディーラーに対しては、「価格面」での
優位事項が優先されていました)
井組自動車の年内の目標としましては、
「イタリア製の最高級の塗装ブース」を
導入することにあります。
塗装ブースだけで、1千万円以上の
機械設備となりますが、
・お客様に対して、より高品質の鈑金塗装
の提供
及び
・修理をしてくださる鈑金塗装職人さんの
作業時間の軽減
を実現するためにも
イタリア製の最高級塗装ブースの導入は
資金的には、大きな投資となりますが、
・お客様
そして
・職人さん
のためであるならば、
「最高級」の設備を導入したいと思っております。
→
実は、これ、
「トヨタ」「日産」「本田」などのディーラーが使ってる機械よりも
高くて、性能が良いものです。
つまり、
町の自動車修理工場が普通、使うようなものではありません。
では、なぜ、井組自動車が、あえて、
このような
「最高級」の塗装ブースを使おうとしているのか?
それは、お蔭様で、最近
・ポルシェ
・AMG
・アルピナ
といった、外車の最高峰のお車を
鈑金塗装させていただける機会が増えてきたからです。
つまり、
外車ユーザーの方々にも、
最大限に満足していただける
「高品質」な鈑金塗装を提供したいのです。
だから、
「イタリア製の最高級の塗装ブース」を、
イタリアから輸入してまで、
井組自動車では、
「商品の仕上がり」にこだわりたいのです。
※11月には、塗装ブースが、輸入されてくる予定です。
夏休みを利用して、
国内の様々なボディショップを視察させていただきました。
井組自動車は、お蔭様で、月間70台ぐらいのお車の鈑金塗装を
させていただいておる次第です。
※車検・整備の台数は、この70台という数字には、
含まれておりません。
「鈑金塗装」だけの台数です。
お蔭様で、
井組自動車にいらしていただくお客様は、
本当に素晴らしい方々ばかりです。
これからも、
・最高級の仕上げを日々目指して
・一人でも多くの人に喜んでもらえる自動車修理工場
を目指して、
日々、頑張りたいと思います。
一人でも多くの人に喜んでもらえる自動車修理工場でありたいと
思う今日この頃です。